基礎固めから応用力まで
英語の4技能の実力を養成し、大学入試を突破する
東神奈川英語教育研究所 中学・高校コースは、学校での成績向上を目指した中学・高校英語の基礎学習から、グローバル社会で活躍できる英語習得のための学習まで、様々な目標を持ち英語学習に取り組む中学生・高校生の未来を拓く教育を提供するため発足いたしました。
近年、一般選抜(旧 一般入試)以外の「総合型選抜(旧 AO入試)」「学校推薦型選抜(旧 推薦入試)」方式で受験した割合が60%以上となり、大学入試は多様化してきています。さらに、英検等 の英語資格検定試験を出願要項に取り入れる大学が急増し、高校の成績(GPA)だけでなく英語資格検定試験のスコアが一層重要視されるようになりました。
英語に苦手意識を持っている生徒さんから、英検準1級等の外部英語資格試験を利用した総合型選抜・学校推薦型選抜受験を目指している生徒さんまで、進学目標、性格や強み・弱点、(定期)試験結果の分析を行なった上で、英語4技能(リーディング・リスニング・ライティング・スピーキング)の実力を総合的に磨くカリキュラムをデザインをします。そして、生徒さんに寄り添った丁寧な指導を行うことはもちろん、予習・復習をはじめとする授業外での英語学習法等も身につけられる「総合的なサポート」を行います。
当教室では、① 学校の英語授業の予習復習および定期試験対策を行うことによる成績(GPA)の底上げと、② 英検などの英語資格検定試験のスコア向上を通して、志望大学合格を目指した総合的な英語指導をいたします。
受験から逆算して、目標とする英検級を確実に取得する
当教室の中学英語コースでは、高校受験の強みになるよう、中学3年次までに英検準2級プラス~2級の取得を目指してレッスンを行います。
高校英語コースでは、GMARCH以上の総合型選抜を勝ち抜くための英検準1級及び、成成明学独國武大学群(偏差値50~60)でも評価の対象となりつつある英検2級A(英検2級を75%以上で合格)を、高校3年次夏までに取得することを目指します。

当教室の5つのポイント
英語学習デザインで、一人ひとりにぴったりの学習法を。
Point
01
進学目標、学校の成績(GPA)、各々の性格、強みや弱点、受験方法(一般選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜)から総合的に分析し、大学受験までの年数を逆算した上で、進学目標を達成するための学習法を提案いたします。生徒さんのつまずきを正確に把握し、性格や学習スタイルを分析した上で、単語の学習方法や宿題のスケジュールなど自宅学習の取り組み方を指導しますので、英語学習を積み重ねる習慣が身につけられます。
英語学習法の指導をきめ細かに行い、弱点を補う。
Point
02
どのように英語学習を行えば良いのか、きめ細かく指導致します。授業内では、単語チェックや文法指導を行うほか、当教室オリジナルの速読トレーニング法とリスニングトレーニング法、ライティング課題攻略法を1から指導いたします。そのほか、自宅での単語学習方法や文法の復習方法など、授業外でも積み重ねられる英語学習法を指導し、英語の実力を身につけていきます。
英語4技能を伸ばし、英検等の検定試験の合格を目指す。
Point
03
英検などの外部英語資格検定試験では、英語4技能が評価されます。そのため当教室では、①英文を正確に素早く読み解く速読力、②情報を正確に聞き取るリスニング力、③論理的な文章を英語で作文するライティング力、そして④自分の意見を英語で伝えるスピーキング力の4技能を総合的に磨きます。ライティング指導では生徒さんが書き上げた文章の添削を行うほか、英検2次試験等の徹底したスピーキング対策も行います。
解法をデザインし、効果的に結果を導く。
Point
04
土台となる解法を学びつつ、過去問の演習と間違えた問題の解き直しを講師と一緒に行うことによって、誤った原因のパターン分析を元に一人ひとりに合った解法のデザインを行い、より効果的・効率的に結果を導き出せるように指導いたします。
合格へのトータルデザインで、入学試験を突破する。
Point
05
進学目標、学校の成績(GPA)、検定試験結果、強みや弱点を総合的に分析し、受験方法(一般選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜)の可能性を検討するほか、最大限に実力が発揮できる英語資格検定試験の選定(英検、GTEC、IELTS等)や、検定試験のスケジューリング、入学試験に向けてどのような学習に力を入れるべきか、大学受験の総合的な学習進路指導も行います。
コース紹介
当教室では、生徒さんの年齢・英語レベル・目標にあわせた3つのコースをご用意しています。
各クラスでは、生徒さん一人ひとりのご希望に寄り添ったカリキュラムを作成し、満足度の高く洗練されたレッスンをご提供いたします。